おとこのたしなみ

革靴をはじめとした革製品、ビジネスグッズ、日本酒など好きなことを書いていきます。

【ペルフェット】パラティーノ(791)履き下ろし!

先日初めてペルフェットのパラティーノを履いたので何枚か写真を撮りました。 やはりロングノーズに見えますねー。 正面か見るとこんな感じ。 甲が低いのがここからでもよくわかるという・・。 電車に乗った時のものです。 既にシワが入っています。少し早い…

【スコッチグレイン】アウトレットで購入したHA-9046(匠オデッサ)の経年変化【4年】

今回はスコッチグレインのアウトレット店で展開されている匠シリーズのHA-9046です。 木型がオデッサと同じなので、「匠オデッサ」とも言われているようです。 購入場所 購入時期 値段 HA-9046 写真 所感 購入場所 スコッチグレイン アウトレット佐野店 少し…

【ペルフェット】WFG(ワールドフットウェアギャラリー)でパラティーノ(791)を購入!

ペルフェット(PERFETTO)? 購入場所 値段 木型791 開封の儀 所感 ペルフェット(PERFETTO)? よくよく考えるとペルフェットはそこまでメジャーではないかもしれないので簡単に紹介を・・。 ちなみに私は今回2足目です。 1985年に千葉県に創業したビナセー…

【フェリージ】革のトートバッグを買ったけど後悔している点も・・【ナイロンが良かった?】

大事にしすぎていてあまり使用できていないフェリージのトートバックについて書いていきます。 フェリージっていうと・・ 購入場所など なぜフェリージのトートを買ったのか 使用頻度 写真 気に入っているが・・ 傷などを気にしてガシガシ使えない。 ナイロ…

30代前半会社員のYシャツ事情

ふと思ったので書いてみます。 Yシャツは現在着用しているメーカーで満足はしていますが、よりよいものがあればそちらに乗り換えたいなーとも思っています。 所有枚数など イージーケアはいいのか・・? "ここぞ"っていう時の勝負Yシャツ これまでどのメーカ…

【スコッチグレイン】シャインオアレインⅣの経年変化(エイジング)【3年経過】

雨用の靴であるスコッチグレインのシャインオアレインⅣです。 梅雨の時期など重宝しています。 購入時期 購入場所 値段 写真 履いてる時の感想 所感 購入時期 2019年6月頃? (少し曖昧です。。) 購入場所 スコッチグレイン銀座店 値段 3万ぐらいだったと記…

【三陽山長】友之介ラバーソールの経年変化(エイジング)【半年経過】

色々と多忙でブログを書けていませんでしたが、ちょっと余裕が出てきたので書きます。 今回は3月に購入した三陽山長の友之介です。 履いている頻度は? 写真 履いている頻度は? 週一ぐらいで履いています。 最初はきつかったですが、徐々に慣れていきました…